hiroeverydayの日記

個人的な日常の出来事と感想

草津温泉の湯畑

先日、初めて群馬県草津温泉に行ってきた。関西方面からのアクセスがあまり良くないので今まで行かなかった。日本一の温泉地というだけあって道は狭くアップダウンがきついがエリアは広い。御多聞に洩れず関東方面からのアクセスがいいので、外国人観光客も多くてオーバーツーリズム状態だ。何といっても中心の湯畑は夜はライトアップがされていて見ものだ。また、定点カメラによるリアル映像もネットで見れる。お店もだんだん若者向けのお店が増えてきている。ゆくゆくは昔ながらの温泉情緒は失われてしまうのかもしれない。ゆっくりするには連泊がいい。



 

織部風の皿

久しぶりに焼き物を作った。

織部焼に似せて白土に黄土色の釉薬を掛けて、緑色の織部釉薬を流してみた。流し過ぎると釉薬がひび割れるし、少ないと黄瀬戸のようになってしまう。混ざり具合のバランスが難しい。過去に二回作ったが今回が一番バランスが良かった。

 

ソウル駅前の夜景と夕食

ソウルも今日が最後。ソウル駅前の夜景はイルミネーションが派手だ。

 

ソウルでの夕食はトンカツと鍋に入ったカレーのセットだ。どう食べるのが正解なのかわからないがとにかく食べた。ソウル駅の向かい側で店を探したが日本人の観光客が馴染みのあるメニューは見つからなかった。仕方がないので流行っている店に入ったが予約を韓国語表記のタブレットでしなければならないので店員さんに手振り身振りで手伝ってもらってやっと予約できた。この辺の店は地元の韓国人ばかりで日本語は通じないし英語の表記もない。完全アウェイだった。

韓国国立博物館はいい

地下鉄の駅を出ると直ぐにゲートが見える。アプローチを上って行くとシュールな建物の外観が現れる。建物の左端はポッカリと空いていて上空に向かって長い階段が続いている。階段を上がれば一帯が展望できる。

踏十里の壺うどん

踏十里であちこち韓国の骨董を見ていたらお昼時になっていた。昼ごはんを食べようとそこらあたりを探していたら、壺の中から幅の広いきしめんかワンタンみたいなうどんを美味しそうに地元の人が食べていたのでそのお店に入って注文した。

味はあっさりした塩味で壺からトングで別の皿に引き上げて薬味やタレで自分好みの味にして食べる。壺の中にたっぷり入っているのでお腹いっぱいになった。中国のものか韓国のものか全くわからない。初めて食べたが美味しかった。